川口市H邸
こちらは約15年ほど前塗り替え工事をさせていただいて今回2回目の塗り替え工事させていただきました。

川口市のH邸です。
色見本から、サンプルの色見本板を作成し、お客様の希望の色で塗装しました。

物置も薄汚れていたのですが、あわせて塗り替え。ガレージの中やシャッターも塗り替えさせていただきました。
ありがとうございました。
2017年11月28日 | ブログ
さいたま市 A邸塗り替えと防水工事です。
 今回はサイディングの物件でコーキングが劣化していたので塗装する前に全てのコーキングを撤去して、塗装していきます。
今回はサイディングの物件でコーキングが劣化していたので塗装する前に全てのコーキングを撤去して、塗装していきます。

軒天 破風板 樋 雨戸 戸袋など付帯していて足場が必要な箇所塗装していきます。もちろん。大屋根や下屋根もスペーサーを入れて遮熱塗料で仕上げます。

防水も合わせて施工させていただきました。ありがとうございました。
2017年5月18日 | ブログ
川口市 K邸塗り替え工事です。
 前回の塗り替えから10年ほど経過しているとのことでした。あちらこちら経年劣化がみられて、屋根、壁他全て塗り替えを任せていただきました。今回の物件は屋根の勾配が急な為屋根足場をかけて施工します。
前回の塗り替えから10年ほど経過しているとのことでした。あちらこちら経年劣化がみられて、屋根、壁他全て塗り替えを任せていただきました。今回の物件は屋根の勾配が急な為屋根足場をかけて施工します。

すべて、塗装しなおしました。屋根、壁、破風板、樋、雨戸、戸袋など色のバランスもなかなか良く決まってよかったです。ありがとうございました。
2017年5月18日 | ブログ
こんなこともしています。弊社看板
 今回は弊社の看板の作成風景です。垂木を塗装で仕上げてパネルをつけて。カットしたカッティングシートを貼り込んでいきます。
今回は弊社の看板の作成風景です。垂木を塗装で仕上げてパネルをつけて。カットしたカッティングシートを貼り込んでいきます。

位置を決め貼り込んでいきます。

小口が見えないようにアングルで縁を回しました。これを壁に付けて完成です。
2017年5月18日 | ブログ
さいたま市N邸塗り替えと防水工事です。
 今回は壁や下屋。合わせてベランダの防水も含めて工事施工させていただきます。
今回は壁や下屋。合わせてベランダの防水も含めて工事施工させていただきます。

ベランダは雨漏りはしていないものの今後の為いつものように防水します。

雨戸 下屋根 樋や破風板合わせて防水施工完了です。これでしばらく安心です。
2017年5月18日 | ブログ







 建物診断用
建物診断用



 House Make Takahashi
House Make Takahashi